PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* midnight special Painted by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| Headset : | *CANE CREEK* 40. ZS44 taperd headset | |
| Rims : | *STAN'S NOTUBES* grail mk3 rim | |
| Handle : | *THOMSON* MTB aluminium bar | |
| Stem : | *THOMSON* X4 stem | |
| Tires : | *PANARACER* gravel king SK | |
| Crankset : | *WHITE INDUSTRIES* VBC road crank set | |
| Brakes : | *TRP* spyre | |
| Brake lever : | *DIA-COMPE* SS-6 brake lever | |
| Saddle : | *GILLES BERTHOUD* galibier leather saddle | |
| Seat Post : | *THOMSON* elite | |
| Grip : | *ESI* racers edge grip |


こちらはCROSS CHECKや今はなきPACERの最新版とでも言いましょうか。MIDNIGHT SPECIAL。
まず名前が謎でいいですよね。何か起こりそうな予感。
そんなMIDNIGHTは最近のグラベルバイクブームをちょいと先取りしていた感じで、SURLYの中では一番走れるフレーム。というのが個人的見解です。
CROSS CHECKよりも大径なヘッドチューブを採用し、カーボンフォークにも対応しています。
純正フォークからカーボンフォークへカスタムするのは個人的にめちゃくちゃかっこいいと思っているので、どなたかご相談ください。
マッチペイントもいいし、フォークだけブラックってのもかっこいいですよね。そこも悩ましい。。。
今回はフラットバーで組ませていただいて、Whiteのクランクを使用しフロントダブル。
実際最近のグラベルバイクはフロントシングルが多いし、僕のバイクもフロントシングルですが、長距離のツーリングなどではフロントダブルの恩恵がまだ残ります。
サドルも革のものご希望でしたが、いつも使うBROOKSよりもシャープな印象の*GILLES BERTHOUD*をチョイス。速いバイクにはこちらの方がしっくりくるような気がします。
MIDNIGHTはある程度乗る目的や用途がはっきりしている方におすすめですね。
万能なクロスチェックよりもコアなカスタムが可能なので、そうゆう意味ではとても魅力的なフレームだと思います。
by ウエンツ