Frame : | *ALL-CITY* super professional
| |
---|
Handlebar : | *FAIRWEATHER* b903 bullmoose bar
| |
---|
Head Set : | *VELO ORANGE* grand cru headset
| |
---|
Wheels : | *VELO ORANGE* disc hub × *VELOCITY* a23 rim
| |
---|
Tire : | *ULTRADYNAMICO* rose race tire
| |
---|
Brale Lever : | *VELO ORANGE* cru brake lever
| |
---|
Brakes : | *TRP* spyre
| |
---|
Chainring : | *AARN* narrow wide chainring
| |
---|
Saddle : | *SELLE ITALIA* milano turbo bullitt fec saddle
| |
---|
Rack : | *TUBUS* tara front rack
| |
---|
Grip : | *OURY* V2 grip
| |
---|
Pedal : | *MKS* XC-III bear trap pedal
| |
---|
Housing : | *NISSEN* mesh brake outer cable
| |
---|
Bag : | *SWIFT INDUSTRIES* mini roll top | |
女性のオーナー様からオーダー頂いたスーパープロフェッショナル。
実はALLCITYは小柄な女性向けにサイズ展開してたりします。(中の人に女性がいたり、プロモーションで女性ライダーを採用したりと実は女性にも優しいブランド)今回は46でしたが、スープロは43が最小で展開有り(在庫状況は都度ご確認ください)
MASH STEELにお乗りのパートナーさんと一緒にパーツを決めて行く姿が印象的でした。
もう僕のブログじゃお馴染みですね。スープロのフォーククラウンは本当にイケてます。
手頃な値段で確かなクオリティで使う機会の多いベロオレンジのヘッドセットはデザインも控えめで◎。
輪行を駆使してキャンプライドにも出掛けちゃうオーナー様は既にパニアバッグをお持ちの様でしたのでラックは必須項目。
なるべくシンプルにって事で、TUBUSのローライダーラックにて。
天板は必要なく、パニアに収めるだけの荷物ってなるとこの見た目が一番すっきりすると思います。
何となく玄人感が出て僕は好きです。
ステム一体型ですっきりした見た目も手に入る903ハンドルは、程よい前傾姿勢がとれるので荷物を載せた状態でも抑えつける様にして安定したハンドリングが見込めます。体型に合わせてハンドル幅は程良くカット。
グリップのカラーチョイスがバイクのチャームポイントになってますね。素敵。
猫ちゃんを飼ってるのでって事で取り入れたチームドリームのトップキャップもいい感じ。こういった細かい所でバイクへの愛着度を増すのって良いですよね。
ぶっちゃけ機能的な要素は皆無なんだけど、とっても大事な所。
ベロシティのA23のポリッシュリムにベロオレンジのポリッシュのディスクハブにて。
サイドスキンにグレーのダイナミコはご指名で。パートナーさんからの教育(失礼)が行き届いてるので、こちらもびっくりな高偏差値。
因みにスープロは700Cと650Bのコンパチフレームですが、今回は足着きの良さを狙って650Bにて。
パートナーさんがシングルスピードなので合わせてシングルスピードにて。
エンド小物を交換する事でシングルにもギアードにも出来るこの機構は改めて良く出来てるなーって思います。
ゆくゆくのギアード化も見越してチェーンリングはAARNのナローワイドリングで。カモ柄のチョイスでスペシャル感出たのと、全体のカラーバランス不思議と整ったのは流石。
踏みやすいのと程良いグリップ感と食い付きでオススメしがちのXC-3はチタンカラーで。
荷物を積んだバイクで坂を登る時って、滑るとイライラするからこの位の食い付きが調子良いと思います。
勿論ピン付きの方がより良いですが、当たると痛いし靴も痛めやすいので普段使い考えると最適。
見た目も丸っこくて可愛いし。
シングルスピード。フラットバー。ローライダーラックでフロントパニア。
僕の考える理想系のコミューターバイクに仕上げさせて頂いて感無量。自走距離が伸びたらギア付けてあげれば良いし、梅雨時期にはフルフェンダーを取り付けるのも良さそうですねー。まだまだ伸び代が楽しみのバイクになりました。
女性のALLCITYユーザーが増えて嬉しい限り。沢山楽しんで頂けたら光栄です!
キャンプ話沢山聞かせてくださいねー。
by デジタル