| Frame  : | *MASH* AC-2 
 |  | 
|---|
| Wheels  : | *PHILWOOD* high flange track hub × *H PLUS SON* archetype rim 
 |  | 
|---|
| Tire  : | *CONTINENTAL* grand prix 4season tire 
 |  | 
|---|
| Crankset  : | *SRAM* omnium 
 |  | 
|---|
| BB : | *PHILWOOD* outboard bottom bracket 
 |  | 
|---|
| Cog  : | *PHILWOOD* track cog 
 |  | 
|---|
| Chain  : | *MASH* IZUMI × MASH jet black chain 
 |  | 
|---|
| Handlebar  : | *THOMSON* MTB aluminium bar 
 |  | 
|---|
| Stem  : | *THOMSON* elite x2 stem 
 |  | 
|---|
| Brake  : | *SRAM* FORCE 
 |  | 
|---|
| Brake Lever  : | *TEKTRO* FL750 brake lever set 
 |  | 
|---|
| Seatpost  : | *THOMSON* elite 
 |  | 
|---|
| Grip  : | *ESI* racers edge grip 
 |  | 
|---|
| Pedal  : | *MKS* MASH stream pedal × *MASH* MKS × MASH leather double toe straps × *MASH* nylon double toe clips |  | 
|---|
            
                      
一漕ぎ入魂、漕げば漕ぐほどバイクが応えてくれるような感覚になれるのが、アルミのトラックのヤメられないとこ。
そして乗り物ってこうでなきゃって興奮を思い出させてくれるあの感覚は罪深き、甘い誘惑。
ブルーラグスタッフでも、もしかしたら現物見た事ないんじゃないかって感じですんごいスピードで旅立っていったグレイをベースにまさに”間違いない”感じでアッセンブルしてあります。
少し脱線するけど、ファーストバイクにトラックを選んで結果自転車の魅力にどっぷり浸かってしまったスタッフがブルーラグには多いんですよね。
自転車では経験しなかった組む楽しみ、未体験の乗り心地。
一言に自転車って括れないのがまた、トラックの魅力の一つです。