PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* long haul trucker Painted by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| Headset : | *CHRIS KING* | |
| Wheels : | *VELOCITY* atlas rim × *SHIMANO* deore | |
| Tires : | *ULTRADYNAMICO* rose robusto tire | |
| Stem : | *THOMSON* elite X4 stem | |
| Handlebar : | *SIM WORKS* get around stealth bar | |
| Seat Post : | *THOMSON* elite setback | |
| Grip : | *BL SELECT* knobs grip | |
| Pedals : | *MKS* XC-III bear trap pedal |


むか〜しむかし、から乗られていたバッキバキの26インチフルサスマウンテンバイクからパーツを載せ替えて組んだ LHT。
前バイクの名残、当時の最先端(?)であろう8速コンポーネント達を活かして組んでいます。
SHIMANO STX RC 昔のトリプルクランクなにこれ格好良い!
せっかくなら駆動周り買い換えても良いかも〜。
みたいな話もしましたが、せっかく当時の格好良いパーツ達を生かさないのは勿体ないですし、きちんと動きそうというのもあり続投プランを。
ボロボロでロクに動きもしない古いパーツ達が俗世でビンテージと持て囃されているのはあまり好きではないですが、きちんと動く良いコンディションが保たれている昔のパーツ達はやはり格好良く見えますね。
あくまで機能を全うしてのパーツ、それこそがモノホンビンテージだと私は思います。
Paul motoliteでインチアップ、モダンな27.5インチのホイールで組んでいます。
載せ替え前の26インチホイールは奥様バイクへと。
昔のコンポーネントと現行のコンポーネントが合わさって最高に見える。
こういうSURLY好きですね〜
by 一周