EVASION TRAIL 140
¥242,000 (フレーム&フォーク)
SIZE :S / M / L
MattはHondaのTrail 90というモーターバイクが好きで自身の旅にもよく使うそうです。
そのバイクは日本でもお馴染みのHonda カブのオフロード/トレイルバージョンというイメージ。
Evasion Trail140もEvasionのトレイル仕様をイメージしたジオメトリとなっています。
ベースのEvasionと違う点は
・ステップスルー形状
・前後BOOST規格
・BBハイトが高い
・フロントセンター(トップチューブ)が長いノンドロップバー前提のバイクである。
BBハイトを高くすることで、ペダルヒットしにくくトレイルでの踏み出し時力をかけやすい。
そしてフロントセンターを長くすることで、基本はショートステムにライザーバーなどドロップ以外のハンドルを前提としていて、操舵性の良さを意識した設計になっています。
- Specs
-
- ヘッド:1 1/8"アヘッド
- シートポスト径:27.2mm
- フロントエンド幅:110 × 15mm thru
- リアエンド幅:148 × 12mm thru
- BB規格:JIS(73mm)
- ブレーキ:ディスク
- ホイールサイズ:26"×3" 〜 27.5"x2.8" (29"x2.0")
- 素材:クロモリ

Ming-ming's
Evasion Trail 140
BBも低めで安定感重視、ドロップハンドルを前提とした短めのフロントセンターを有していました。
それがなんでもできちゃう、EvasionをEvasionたらしめる理由なのですが、MTBのイメージでカスタムして乗るのはできるけどちょっと違うかもと。
社内で起きているMTBブームもあって、一緒に乗れるバイクが欲しかったところに入荷してきたのがこの "Evasion Trail 140"。
26+がMATTさん的最適解らしく、僕も体験してみたかったので迷わずで組みました。もちろんトレイルでも安心して低圧にすることのできるチューブレス。 カラーもロゴデザインもHONDAのTRAIL90をサンプリングしていました。シートチューブ裏の”CRUST”は分かんないけどかっこいいからOK!
まさかEvasion2台持ちになると思っていませんでしたが、悩みが解決されたので本当によかった。 ちなみに元のEvasionはダートツーリングバイクらしくドロップで組み直して、キャンプたくさん行きます。
サイズ | S | M | L |
---|---|---|---|
トップチューブレングス (ホリゾンタル換算 C - C) |
590 | 620 | 640 |
シートチューブレングス (C - T) |
447 | 525 | 605 |
ヘッドチューブアングル | 70° | 71° | 71° |
シートチューブアングル | 74° | 73° | 73° |
スタック | 542 | 575 | 622 |
リーチ | 430 | 443 | 458 |
チェーンステー長 | 431 | 431 | 431 |
BB下がり | 55 | 55 | 55 |
スタンドオーバー | 675 | 723 | 796 |
レイク | 45 | 45 | 45 |
トレイル | 82 | 75 | 75 |
タイヤクリアランス(最大) | 26"×3" / 27.5"x2.8" / 29x2.0" | 26"×3" / 27.5"x2.8" / 29x2.0" | 26"×3" / 27.5"x2.8" / 29x2.0" |