BOMBORA ENVE
¥297,000 (フレーム&フォーク)
SIZE :XS / S / M / L
通常のBOMBORAと使用するパイプやジオメトリは同じく、フレームにマッチペイントされたENVE ADVENTURE FORKを採用。よりスピーディに走ることにフォーカスしたアナザーバージョン。
このフォーク、両サイドにエニシングケージ用の三連ダボ、ブレーキケーブル、ダイナモライトケーブルがインナールーティンになっていて、さらにフォークツマ先のパーツでトレイル量を変えられるようになっていて、ステイブル←→クイックの微妙なハンドリングの加減を調整する事ができます。
通常のBOMBORAからの変更点は、ENVEフォークに規格を合わせたテーパーヘッド。なにげにCRUSTではMTB系以外では初めての仕様かも。ちなみにヘッドセットが上下共にポコっと出るエクスターナルタイプのテーパーヘッド(EC34/EC44)です。最新規格だけど古き良き感じもあってコダワリを感じます。
- Specs
-
- フォークENVE ADVENTURE FORK 1.5 TAPER
- ヘッド:1 1/8-1 1/2"テーパード
- シートポスト径:27.2mm
- フロントエンド幅:100 × 12mm thru
- リアエンド幅:142 × 12mm thru
- BB規格:JIS(68mm)
- ブレーキ:ディスク(フラットマウント対応)
- ホイールサイズ:27.5"x2.3" / 700x48
- 素材:クロモリ

Santa Fe's Bombora Enve
速い
乗ってみて、いじってみて
自分の持っている自転車の中で1番大きいタイヤが入るし、1番速い。通勤時間が5分縮まりました。
おすすめの組み方は?
フラットハンドルで組むのもカッコいいですが、やはりドロップハンドルがしっくりきます。
次のカスタムするなら?
次カスタムするなら、ホイールをmavicの黒色に組み替えて足元を黒色にしたい。あとは油圧ブレーキにしたい。
このバイクとの付き合い方
よくcrustのインスタにでてくるスケーター(ルイロペ?)のbomboraがカッコよくて参考にしてます。通勤でも使うし、グラベルでもつかうし、タイヤめっちゃ細くしてロードライドにも行ってます笑
毎日乗るので速さ・タイヤの大きさを重要視していて、700c×42がしっくりきてます。
BUILT by BLUE LUG
サイズ | XS | S | M | L | |
---|---|---|---|---|---|
トップチューブレングス (ホリゾンタル換算 C - C) |
520 | 540 | 560 | 580 | |
シートチューブレングス (C - T) |
456 | 502 | 543 | 574 | |
ヘッドアングル | 69.5° | 70° | 71° | 71° | |
シートチューブアングル | 74.5° | 74° | 73° | 73° | |
スタック | 540 | 553 | 576 | 599 | |
リーチ | 365 | 378 | 382 | 395 | |
チェーンステー長 | 425 | 425 | 425 | 425 | |
BB下がり | 64 | 64 | 64 | 64 | |
スタンドオーバー | 747 | 775 | 804 | 832 | |
レイク | 48 | 48 | 48 | 48 | |
トレイル | 81 | 78 | 71 | 71 | |
ホイールベース | 1008 | 1020 | 1023 | 1043 | 1064 |
タイヤクリアランス(最大) | 27.5"x2.3" / 700x48 | 27.5"x2.3" / 700x48 | 27.5"x2.3" / 700x48 | 27.5"x2.3" / 700x48 |