DEAD SAILOR
¥198,000 (フレームのみ)
SIZE :M / L
YETIの初期立ち上げメンバーであり、YETI元ビルダーであるFTWことFrank Wadelton氏とコラボして製作された、Made in USAのアルミニウムハンドメイドフレーム。当時のMTBシーンをよく知る方なら胸熱なのではないでしょうか。
"Dead Sailor"という言葉は、MTBやBMXで大ジャンプした時に空中でバランスを崩し制御ができなくなってしまい、地面に叩きつけられるのを待つのみの絶望的瞬間のことをそう呼んでいるようです。名前もなかなかクレイジーですよね。
- Specs
-
- ヘッド:44mm
- シートポスト径:30.9mm(クランプ:34.9mm)
- リアエンド幅:135mm x 10mm
- BB規格:BSA(73mm)
- チェーンリングサイズ:~30T
- ブレーキ:ディスク
- ホイールサイズ:26" × 2.3"
- 素材:アルミニウム
塗装は施されておらず、アルミニウムのみの剥き出しの状態です。5色のロゴデカールが付属します。

Jackie's Dead sailor
CRUSTから出たダートジャンパー、なんだそれ、それだけで欲しい!となってしまったので、自分用に組ませてもらいました。
しばらく乗り込んでみましたが、これは楽しい!!
トリック的視点での感想は、かなりリアセンターが詰まっているのでバニーホップ系のトリックがやりやすいというのと、BMXより車体が長い分、フロントタイヤを上げたまま走るマニュアルがやりやすいです。
今や少数派になってしまった26インチですが、飛びやすいし耐えやすい、絶妙なサイズ感です。アルミフレームということで気になるのは強度ですが見ての通り各所がかなりゴツい作りになっているので、心配無用です。特にリアエンドのデカさは笑いました。
遊ぶことに全振りしたこのバイクですが、気に入りすぎて最近はこれで通勤しています。ギアもなければサドルも低いので強制的に立ち漕ぎを強いられるわけですが、少ししんどいけど楽しいので許します。
しばらく乗り込んでみましたが、これは楽しい!!
トリック的視点での感想は、かなりリアセンターが詰まっているのでバニーホップ系のトリックがやりやすいというのと、BMXより車体が長い分、フロントタイヤを上げたまま走るマニュアルがやりやすいです。
今や少数派になってしまった26インチですが、飛びやすいし耐えやすい、絶妙なサイズ感です。アルミフレームということで気になるのは強度ですが見ての通り各所がかなりゴツい作りになっているので、心配無用です。特にリアエンドのデカさは笑いました。
遊ぶことに全振りしたこのバイクですが、気に入りすぎて最近はこれで通勤しています。ギアもなければサドルも低いので強制的に立ち漕ぎを強いられるわけですが、少ししんどいけど楽しいので許します。
read more
BUILT by BLUE LUG
GEOMETRY
サイズ | M | L |
---|---|---|
トップチューブレングス(C - C) | 575 | 620 |
シートチューブレングス(C - T) | 345 | 345 |
ヘッドアングル | 68° | 68° |
シートチューブアングル | 72° | 72° |
ヘッドチューブレングス | 120 | 120 |
チェーンステー長 | 390 | 390 |
BB下がり | 25 | 25 |