「ウルトラロマンスって本当に実在するの?」って、つい冗談で言っちゃうけど、その浮世離れした存在に惹かれるのは事実。
冗談を抜きにしても彼の事についてまだ知らないことは多いし、それが魅力だったりもするし、勝手に想像を膨らませるのが楽しかったりもする。ポッピー、ボルティ、JB、ベネディクト、ロニーなど様々な呼び名を持つ謎多き魅力的な人物。
先日YouTubeで公開した動画「ウルトラロマンスってどんな人物なんだろう?Talk about our beloved ULTRA ROMANCE」のためにウルトラロマンス改めロニーにインタビューを送ったら、とても真摯に返答がもらえたのでぜひご覧ください。
"Does Ultraromance really exist?" We often say that as a joke because of his mysterious but wonderful lifestyle.
All jokes aside, There were still so many things that we didn't know about him which is part of his charm. We sometimes enjoy imagining what it's like to be him or what it's like to be around him.
This guy also has a lot of names. Poppy, Bolty, JB, The Bennedict, Ronnie...and the list goes on.
In order to shoot a YouTube video talking about Ronnie, we interviewed him.
It was a very fun interview so we wanted to share it to the world. Enjoy!
- こんにちはロニー。今はコネチカットにいるようだけど、どうしてコネチカットを選んだの?
僕と妻のAryaはここで育って、ホームタウンのこの場所には家族、親戚一同が15マイル内に住んでるんだ。
僕達はコネチカット川下流の谷の丘陵の森にある築300年の農場に住んでいて、僕のガレージは築300年の納屋にあって、ウルトラダイナミコのタイヤも倉庫に保管してあったりする。
海岸に割と近いこともあり、冬の間は比較的穏やかな場所だよ。1年中ライディングシーズンでトレイルも使いたい放題。
僕はこの辺りのトレイルを30年間にわたって自転車で走っているけど全く飽きないね。
この場所で走ることはインスピレーションが生まれる大切な時間なんだ。
- Hi Ronnie, I heard you're now settled in Connecticut, could you tell us why?
My wife Arya and I both grew up here, and our rather large families all live within 15 miles of us.
We are on a 300 year old farm in the hilly woods of the lower Connecticut river valley. My workshop is in a 300 year old barn were we also warehouse Ultradynamico tires.
It is a very quiet place that stays relatively mild in the winter months due to it’s proximity to the coast. Year round riding season and no one to have to share the trails with. I have been riding these rubbly roads for 30 years, they are where I draw my inspiration for authenticity from.
- 好きなライドスポットは?
最近はニューイングランド地方の*コネチカット州に買った牧場の周りがメインのライドスポットになってるよ。
*ニューイングランド地方は、日本でいう所の関東地方の様な括り。アメリカは北東部に位置する。北からメイン州、ニューハンプシャー州、バーモント州、マサチューセッツ州、ロードアイランド州、そしてコネチカット州を合わせた地方。
- Where is the best spot/location by bike?
I am overly partial to my home riding in New England. The deep hilly woods of the northeast hold within them so many secret meandering roads and overgrown paths.
You can really lose yourself in the blanket of green, but then the leaves fall, exposing giant granite formations and old farmsteads and grave yards lost in time. The district 4 seasons keep things interesting.
- 行きたいライドスポットは?
いつでもヨーロッパの地中海沿岸の国には行きたいと思ってるよ。あとは食事!食べる事は僕にとって大きなモチベーションになってるからね。
コロナが落ち着いたらイタリアの*ドロミーティに行けたらと考えてるよ。
*イタリア北東部にある山地。東アルプス山脈の一部。
- Are there any places that you would like to go by bike?
Always dreaming of getting back to the Mediterranean countries for the food food food.
Thats a big motivator in where I like to ride my bike. The Dolomites will likely be our first International trip back when this is all over.
- 自転車は何台くらい持ってるの?
だいたい...20台くらいかな。
15台はほぼ乗れる状態で、その内の8台は常に乗れる状態にあるかな。
自転車に付いているパーツをあちこちに移植したりしてるから、ガレージは結構ゴチャゴチャしてるかも。
12歳から自転車が好きで色々とパーツなんかも集めたりしてたから...古い習慣がずっと続いてる感じだね。
- How many bikes do you have?
At any given time I have 20 bikes.
15 are nearly functional, but only 8 are totally functional lol.
I do a lot of parts borrowing from one bike to another… my workshop is a mess… been fiddling around with bikes like this since I was 12. Old habits die hard I suppose.
- その中で1番のお気に入りは?
その時々の気分や関わっているプロジェクトでお気に入りは変わったりするよ。
自転車で最も気に入っている点の1つは、時間の経過と共に好みやライディングスタイルが進化する事なんだよね。
僕自身も常に変化しているから乗る自転車も変化し続けるってことかな。
強いて1つ挙げるとしたら、最近は「パープルヘイズ」(purple-haze 1992 S-works M2 Durlcan)にクラストのプロトタイプハンドル(Uncle Ron’s orthopedic back bars)とウルトラダイナミコのMARS(26”x2.2)を履いた自転車だね!
- Any favorites?
I have favorites for the moment, but they never last long as favorites before i change something out, or move onto another concept entirely.
One of the primary things I like about bikes is that one’s tastes and riding style evolve over time. I am constantly changing, so the bicycles I ride are too.
My current favorite is my “purple haze” 1992 S-works M2 Durlcan with the prototype crust “uncle Ron’s orthopedic back bars” and MARS 26 x 2.2.
- 何か新しい自転車を手に入れる予定は?もしくは欲しい自転車はある?
ピーター・ウィグル、ブライアン・チャップマンの自転車が僕のドリームバイク。いつか手に入れたい。
もっと現実的な話だと、クラストではパーツや自転車をデザインしているから満足しているところはあるかな。
クラストの初期の頃からマットは僕を信頼してくれて自由にやらせてもらってるから「デザインする喜び」はそこで受けられる。特にロマンサーの発展がいい例かもしれないね。
最近はATBライド用に乗ってる軽量のアルミバイクに夢中だよ。
太いチューブと軽い車体が山の中の急な坂や沼の中を抜ける時に発揮してくれる。今、注目しているのはそんなミニマムに山を駆け回る自転車かな。
- Do you have any plans to get a new bike? Or are there any bikes you've been eyeing?
A Peter Weigle or Brian Chapman would be my dream bike. Maybe someday…. That aside, I am always designing new bikes and parts for Crust Bikes.
Matt gives me a lot of artistic license and and outlets for ideas since the beginning. The evolution of the Romanceür is a perfect example. Lately I’ve been into aluminum bikes for lightweight ATB trips. The fat tubes and lighter weight are a lot easier on the hands and back when the inevitable bike hike up a mountain or through a swamp presents itself.
So be on the lookout for a bike designed with minimalist “overlanding” in mind.
- どういった経緯でパトリックとタイヤを作り始めたの?なぜ他のバイクパーツじゃなかったの?
その他のバイクパーツはほとんどクラストからリリースしているから...なぜタイヤだったのかというと、長年の親友のパトリック(タイヤオタク)と一緒にタイヤを作りたかったから。
クラストでは「ロマンサー」「タオルラックバー」、そしてこれからリリースを予定してる「Ron’s orthoback bar」。
チームドリームを通してはウールとレザーのレーサーパンツを作ったし、自分のブランド「RonsBikes」では多くのバッグやソフトグッズを扱っているし。
そうそう、僕の収入の大部分はファビオズチェストとファニーパックだね(笑)タイヤの型代って本当に高価なんだよ!
- Why did you start making tires rather than other bike components?
I release most of my other bike parts through Crust Bikes, but wanted to do tires with my long time best friend and tire snob Patrick.
The other bike parts I design through Crust are: the romanceür, the towel rack handlebars, the to be released uncle Ron’s ortho back bars. I do wool and leather chamois shorts through Team Dream, and a number of other soft goods through my own brand Ronsbikes.com.
The bulk of my income is the fab’s chest and fanny pack line…. Hoping the tires pay off some day, but those molds are expensive!
- もし好きな自転車パーツが作れるとしたら何がいい?
すでに自分の欲しいバイクパーツをデザインしていたり、それを使う事ができているからとても幸運だと思ってるんだ。
それに僕のアイデアを具現化できる友人が周りにいるから、とてもエキサイティングで満足してるし、最近の自転車業界のトレンドだったりEタップや最新のボトムブラケットについて話す必要もないから、気楽に自分のやりたい事、やっている事の視界がクリアなのがとても幸運な事だと感じてるね。
- If you could make any bike components, what would it be?
I am in a fortunate position to be able to make and test any bike part I want. I m constantly designing and testing new ideas, and have a team of friends who are able to make those ideas into physical reality.
Keeps things exciting for sure! The bike industry doesn’t have to be filled with electronic shifting and the latest bottom bracket standard.
Happy I can make a living steering clear of that!
- バイクレーサーだった過去もあって、その後カルチャーとしての「自転車」にのめり込んでいった印象だけど、もう少し詳しく教えて?
僕は90年代の大きなマウンテンバイクブームが起こった時にコネチカット(ニューイングランド)で育ったんだけど、12歳で夢中になってから15歳の時にレースを始めたんだ。
ちょうどロードバイクにも乗り始めた頃で、その時は「いかに速く走るか、速い事が全て」だったね。
だけど、そういう部分だけでなくてライフスタイルに沿った自由な自転車文化がある事を知って、どんどんめり込むようになったのが今から12年くらい前かな。
その何年後かにインスタグラムが登場して自分の哲学や理想などを世界中の人と共有することのできるツールとしてブランディングを始めたんだ。
僕自身、ソーシャルメディアには懐疑的だけど今は大事なコミュニケーションツールとして活用してる。
でも近い将来はブログに戻っていこうと考えてるよ。
- I heard that you were a bike racer earlier in your life, but now you are more focused on the cultural side of cycling. Could you tell us how that shift happened?
I grew up in Connecticut (New England) in the 90’s during the big mountain bike boom. I was hooked at age 12, and started racing when I was 15. I got into road bikes around the same time and started racing those also.
I always thought that the racing bike and how fast you could go determined how serious of a cyclist you were. It wasn’t until about 12 years ago that I fully realized the potential of the bicycle as a curated and inventive lifestyle cultural platform.
Instagram came a few years later and allowed me to share those ideals and build my brand into what it is today. I personaly don’t think very highly of social media for a number of reasons I won’t get into, but it did allow folks like me to build alternative business models that I will forever be grateful for.
I am however moving back towards blogging ronsbikesblog.com.
- ウーリーマンモスについて教えて?
「Team Wooly Mammoth」(チーム・ウーリー・マンモス)はウルトラダイナミコを一緒にやっているパトリックと僕が2004年にテキサス州はオースティンで立ち上げたロードレーシングチームだよ。
当時のバイクシーンと共に成長し、ヨーロッパのロードレース文化を持ち込み、白を基調としたチームキットなんかも作ってた。雨に降られると全部透けちゃって、それはそれはセクシーで...わかるでしょ?
当時はVelo Newsにも取り上げてもらって、スタイリッシュなユーロプロになる事を期待してサイクリストとしてキャリアの頂点に向かうべくレースやトレーニングをしていたよ。
そして2015年にバイシクルマガジンの表紙を飾るべく上半身裸でバスケットの付いたツーリングバイクで走り回ったりして...。その後まもなくスペシャライズドからのオファーで数年間をプロのバイクキャンパーとして過ごしたんだ。
それから時は経って、今の僕は自分の為に自由に働ける事、自分のブランドを世界中の人に届ける喜びを感じているよ。
- What is “Wooly Mammoth”?
“Team Wooly Mammoth” was the road racing team that Patrick of Ultradynamico and I co-founded back in 2004 in Austin TX.
We grew with the scene there and had a great time bringing Eurocentric racing culture to an otherwise boring landscape of mediocre kit design and club teams. Our kits were all white and see through if it rained on us. Very sexy… We had a few write ups in Velo News back then that I thought would be the pinnacle of my cycling career… we raced and trained hard with the hopes of being stylish euro pros some day.
Little did I know that all I had to do was ride around with my shirt off on a basketted touring bike to get on the cover of Bicycling magazine in 2015. Shortly thereafter I was paid by Specialized to be a professional bike camper for a few years. Those times have come and gone, and I am quite happy to work entirely for myself and promoting my own products.
- 近々日本に来る予定は?
前回はコロナ前に日本を初めて訪れて、ブルーラグのみんなとすごく良い時間を過ごして、その時は「年2回は戻ってくる!」って言ったけど、こんな事になってしまったから...
不自由なく日本に行ける時を待っている所!僕の心の中では日本は特別な場所だからね。
- Any plans of coming back to Japan?
I visited Japan right before the pandemic and had such a wonderful and memorable time with the Blue Lug crew that I said I would come back twice a year!
Still waiting for that next window to open, but Japan is a country that holds a special place in my heart.
- 最後に、ロニーにとって自転車とは?
自転車とは、自分の体と僕のスタイルの延長。
人間にとって最もシンプルで効率の良い最高の成果を上げることのできるモノ。
健康にも良い「形」と「機能」を携えたモノだね。
- What does a “bike” mean to you?
An extension of my body and personal style.
Humanities finest achievement in it’s simplest form. wholistic heath machine in the form of functional art.